熱帯アジア旅行記

タイ

タイで最も有名?なリゾ-ト地「プ-ケット」の散歩

タイの観光に行かれる人の大半が訪れるタイで最も有名なリゾ-ト地「プ-ケット」 エア-でバンコクから1時間ちょつと。バンコクの喧騒と空気の悪いのが嫌いな観光客は、バンコクには寄らず、そのままプ-ケットに行ってしまう人も多いようです。おいらもエア-で飛びました、「プ-ケット」。空港から綺麗なビ-チのある地域まではタクシ-。これ結構遠かった。プ-ケットも大きな外国資本の入っているホテルは、旧市街からやや遠い。中、小の地元資本のホテルは海岸線の横にあり、価格もリ-ズナブルです。ホテルから水着着て、そのまま海岸に突入できます、但しホテル内にプ-ルも大抵ありますが。プ-ケットのナイト歓楽街はバンコクに匹敵するほどに賑やかです。その他健全なショ-と言えば「プ-ケット ファンタシ-」でしょうか。子供も大人も楽しめるいろんなショ-を歓楽できます。最近では「サイアムニラミット」もオ-プンしたようです。バトンビ-チのストリ-トビュ-をリンクしておきます。海岸線を目視で散歩して堪能ください。↓ プ-ケットファン...
タイ

「プ-ケット」から通船に乗って「ピピ島」に

*昔映画のロケ地でも有名になった「ピピ島」プ-ケットの港から出ている通船に乗って出かけてみました。*やや離れているようで、通船に乗って2~3時間?通い船の船内の様子  ピピ島を上空から眺めてみましょう。ストリ-トビュ-のリンク貼っておきました。次は海岸線のストリ-トビュ-です。バンコクに近いパタヤのビ-チと比べると、次元の違う美しさ?
タイ

バンコク パッポンから歩いて「チャオプラ川」川岸まで出て、通い船に乗ってカオサンまで散歩してみました

*パッポンからカオサンまでのクル-ジングの散策*暇だったので、BTSでパッポンまで行き、そこから歩いて、チャオプラ川港まで行き、港からの通い船に乗ってカオサンに出かけました。 この辺りの土地勘は無いので、カオサン方向に行く船のチケットを適当に購入して乗船😁カオサンは、さすがバックパッカ-のメッカだけあって、旅行代理店には、近隣のカンボジア、ラオス、ベトナムへのツア-商品が沢山貼ってありました。当時の価格ではありますが、大変リ-ズナブルのようですね。カオサンに行く途中に、タイのFランの大学(日大?みたいな)のようですが?、学生さんにいっぱい遭遇しました。船で通学しているようです。おいらでも入学出来るかな?あっ、タイ語が出来ないので無理ですね😁カオサン繁華街のストリ-トビュチャオプラ川から見える周辺の風景 バンコク市内も迷路のような水路があって、結構船でもあちこち行けるようですが、その辺の土地勘が無いので、タクシ-やバイタク、BTSの移動がメインでしたが、たまにはバンコク市内を船で移動するの...
ベトナム

ベトナム 「ホ-チミン」(旧サイゴン) 市内周辺の散策

**ベトナム ホ-チミン市内及び周辺の観光地の散策**ベトナムを最初に訪れた場所はホ-チミンだった。まだこの頃は、旅慣れておらず、共産主義国ということもありやや緊張した。ホ-チミンは旧サイゴン、ベトナム戦争で南北で争い、北ベトナム勝利で併合された後の名前が「ホ-チミン」、ベトナムの英雄の名前でもある。後に訪れたハノイと比べると、「ホ-チミン」は商業都市である。元資本主義の南ベトナムの首都だけあって、ハノイより賑やかである。市民の性格も悪く言えば俗っぽい、良く言えば利にさとい。ホ-チミン市内の繁華街の人の多い街は、名物のスリも多く、外人観光客の2人に一人は、カメラやスマホを盗まれるほどスリは名物でもある。ベトナム人の性格がいまいち分からないのだが、旅行客として歩いていて、全然知らないベトナム人から、「タダで携帯譲ってくれ」と、突然話しかけられることがあるのにびっくり、一体どういう神経をしてるのかと驚いた。似たような話だと、やはり見ず知らずのベトナム人から話しかけられ、日本に行きたい!と言う...
ベトナム

ベトナム ホ-チミン近郊の「ミ-ト ベンチェ」のクル-ジング観光

*ホ-チミンから近場のクル-ジングツア-「ミ-ト」に参加*連日ホ-チミン市内の食べ物屋や市場ばかり訪れていても退屈してきたので、近場のクル-ジングツア-に参加してみた。土産物の飴作り、こねているこねているベトナム戦争の時は、こういうジャングルの中の湿地帯で、ゲリラのベトナム人と米兵が死闘を繰り返していたのかと思うとなんとも。さすがに米兵も、こんなジャングルの中での死闘に嫌気がさして、やがて米国全土に厭戦心理が伝播していったのだろうか。【ふるさと納税】【京丹後市観光公社】京丹後宿泊クーポン 4枚(48000円 分)2年間有効 海の 京都 旅行券 京丹後市内の宿泊施設で使える 宿泊券 チケット クーポン 旅行クーポン 旅行 宿泊 旅 お祝い ギフト 引き出物 夕日ヶ浦温泉 天橋立 城崎温泉 伊根 も近い トラベル
カンボジア

バンコクから一般バスと車で世界遺産カンボジアの「アンコ-ルワット」へ、往路は散々痛い目に会うが復路はスイスイ、ツア-バスで帰国

下調べもせず、思いつきで出かけてしまった、バンコクから一般バスに乗って、世界遺産シェムリアップ アンコ-ルワットへの往路の散々な体験と、素晴らしかったルアンコ-ルワット周辺徘徊の数日間、復路はスイスイ ツア-バス、帰路のバスの中で見てしまった、あのスカ-トからパンツ丸出しの邦人の娘達は???*バンコクからカンボジア 「アンコ-ルワット」への道程の地図********************昨日、地元の出身高校の先輩から言われた言葉が気になる。久しぶりにタイで起業しタイに住んでいる高校の先輩に再会して、バンコクの繁華街のタイ料理レストランで2時間くらい雑談してた時、一度はアンコ-ルワットを見ないと勿体無い(まだ見てないのかとチョツトバカにされた口調でwww)と、提言された。タイに居ればいつでも観られるとたかをくくっていたが、この先輩の言葉が翌日になっても頭に突き刺さる。好奇心旺盛な「なんでも見てやろう!」のおいらとしては、あの言葉はちょつとプライドを傷つけられたような気持ち。今日は、午前中...
Translate »